大阪公立高校C問題

中3のFちゃんはとっても英語の勉強が好きな生徒さんです。

 

中学で使っている教科書の先取りを終え、今は英検準2級の勉強をしています。最初歯が立たなかった準2級の問題も、家でリスニング練習、英検準2級に出る単語を覚えてきてもらった結果、過去問をすらすら解けるようになりました。

 

10月に行われる英検の対策はできたので、次は高校入試に向けての準備です。彼女の希望するどの高校にでも大丈夫なように、公立入試で一番難しいと言われている大阪府立高校の英語C問題に挑戦してもらいました。

 

大阪のトップ公立高を目指す生徒さんは英語C問題に取り組むより、英検2級取得の方がくみしやすいと感じて中学時代に英検2級に合格するのを目指すそうです。

 

兵庫県の公立高校受験用の英語の試験問題は楽々こなせるFちゃんですが C問題はすごく難しかったようです。実際、私も解いてみましたが、早く正確に読む必要があり、かなりの難度でした。これなら英検2級を目指す方が簡単で楽というのもうなづけます。

 

しかしC問題はとても内容がよく、こういう問題にたくさん触れるのが将来共通テストでの高得点につながると思いました。

 

時代は高速で読み、高速で理解の時代に来ています。まさに英語を英語の語順のまま前から前から理解して読むことが求められます。この練習をすると、必ずリスニング力も伸びます。

 

はじめてC問題に取り組んだあと、Fちゃんは刺激を受けて、より一層頑張ろうと思ったようです。

 大きな英語の世界が待っています。Fちゃん がんばって!!!